新着情報 news

JAふらの女性部冬期研修

2024.12.03

11月25日~26日女性部冬期研修を開催し、総勢56名(部員54名、事務局2名)の参加となりました。

1日目は帯広「ふじもり」で名物豚丼を堪能したのち、「ばんえい十勝」を見学しました。ちょうどレース時間となり、大型ばんばの迫力ある走りに、がんばれー!と声援を送りました。次に「明治なるほどファクトリー十勝」を見学しました。十勝工場は国内最大規模のチーズ工場であり、チーズの製造見学に加え模型やパネル・映像を使って、チーズの歴史や明治の安全安心なモノづくりについて学びました。最後にカマンベールチーズとナチュラルチーズの試食があり、どちらも大変美味しかったです。

2日目は畑作用農機具メーカー「東洋農機」を視察見学しました。工場ではひとつひとつ切り抜かれたパーツから大きな作業機や収穫機に組み立てられる様子を丁寧にご説明いただきました。ビート資料館では館長より帯広製糖所やてん菜の歴史、製糖技術についてお話を伺いました。てん菜生産について心のこもったお話があり胸が熱くなった生産者部員もいました。

1泊研修では、バスの中や食事中も楽しい会話が弾み、久しぶりに会う部員とゆっくり交流することができ有意義な研修となりました。