- ホーム
- サービスのご案内
信用事業
国の市町村に店舗網を持つJAバンクは、民間最大の金融機関です。
地域に欠かすことのできないメインバンクとして、組合員はもとより一般の方々にも身近で便利な総合金融サービスを提供し協同組合組織の原点である相互扶助の精神で、営農資金のご融資から地域事業の支援まで、あらゆるニーズに応えています。
貯金業務
農業者をはじめ、地域住民の皆様や事業主の皆様から大切な貯金をお預かりしております。当座貯金、普通貯金、総合口座、定期積金、定期貯金などの各種貯金を目的・期間・金額にあわせてご利用いただいております。また、年金受取に関する相談手続きも行っております。
融資業務
農業者へのご融資、地域の皆様の暮らしに必要な住宅ローン、マイカーローンをはじめ幅広くご融資しております。また、地方公共団体、農業関連産業などへもご融資し、地域経済の質的向上・発展に貢献しております。さらに国民政策金融公庫資金の融資の申込の取次もしております。
共済事業
共済事業(JA共済)は、JAが取扱う相互扶助の理念に基づいた協同組合の保険制度であり、最良の保障・価格・サービスの提供を通じて、組合員・利用者の豊かな生活づくりに努めています。この共済事業は、「ひと・いえ・くるま」の総合保障を行うことによ り、組合員・利用者の信頼と期待に応え、「安心」と「満足」を提供しています。
販売事業
販売事業は、組合員の生産した農畜産物の集荷、選別、販売、加工などを担い、計画的な出荷を行うことで、全国の消費地に安定的に販売を行う事業です。
ふらの地域では、山々に囲まれた盆地特有の寒暖差の大きい気候、きれいな水・空気等、自然環境に恵まれた農業に適した豊かな大地で様々な品目の農畜産物を生産できる、道内で有数の食料基地です。
生産品目は、玉ねぎ・にんじんを中心とした野菜、メロン・西瓜等の果実、米・麦・穀類、酪農畜産など60品目以上にのぼります。集荷時には、生産者から生産物と一緒に栽培履歴票を提出してもらい、農薬の適正使用を確認し、安全な農産物をお届けするよう日々努力を続けています。集荷した農産物は、選別やパック詰め等を行った後、全国に出荷されます。
直売所のご案内
ファーマーズマーケットオガールは、富良野でとれた農産物を一堂に集めた富良野最大の農産物直売所です。
JAふらの楽天市場店
JAふらのの商品を楽天ショップにてお買い求め頂けます。
利用・加工事業
組合員の生産した農産物を使用した加工品を製造・販売を行う事業です。
東京営業所
ふらのの優良な気候で育てられた生産物を使用して、ふらの独自の加工食品を開発・生産・販売しています。
規格外にんじんを有効に活用した、にんじん100%ジュースや、ふらの産玉ねぎを丁寧に炒めて使用したレトルトカレー、にんじんと玉ねぎをベースにしたドレッシングやソース等、消費者の皆様に手軽に安心してふらのの味をご賞味いただける商品を多数販売しております。
道内や道外への市場・スーパー・卸等への販売だけにとどまらず、インターネットや電話注文で個人のお客様にも販売を行っております。インターネットやお電話で気軽にふらのの味をお取り寄せいただけます。
ご注文・お問い合わせ TEL 0120-831-974
営農指導事業
組合員の所得増大に向けて、「農畜産物生産の技術指導」や「行政への各種農業施策支援」、また、青年部や女性部などの「組合員組織活動の支援」や、協同組合理念の情報発信を通じて農業協同組合事業への参画を推進し、農協運動の理解を深める事業活動をしています。
農業版BCP
BCPとは 、 事業の継続が 困難 になるような 自然災害などの アクシデントが発生した際 に、『これだけはやっておかないと 困る 』『 最優先はこれ 』というように、業務内容に優先順位をつけ、それをみんなで共有しておく"事業継続計画"のことです。
リスクの把握や予防の観点から「リスクに備えるためのチェックリスト」 、事業継続のための 「事業継続計画( BCP )」を下記よりご活用ください。
購買事業
農業生産に必要な資材や、生活に必要な物資などを組合員に代わって共同購入し組合員に供給 する事業です。予約による計画的な大量購入によって有利な価格で仕入れ、流通経費を節約して組合員に「より安く・安全で・よい品物」を安定的に供給することを目的としています。
生産資材部門
生産資材部門では、農作物の生長を助ける為の肥料や皆様に「安心・安全」に食して頂ける為に使用する農薬、優良な種、野菜・果実の促成栽培に欠かせないビニールハウス資材等を厳選して生産者に販売し、ご利用頂いております。
組合員をはじめとするご利用頂く全ての皆様に魅力ある商品とサービスを提供しながら、農業生産者所得の向上に寄与することを目的として事業を行っております。
農業機械部門
農業機械部門では、北海道農業に欠くことのできない農業機械販売と修理を行っています。近年の農業機械は、コンピューター制御技術の高度化と農家経営規模の拡大に伴い、高額で大型な機械が増加し、その対応には常に専門的知識が要求されています。生産者ニーズにお応えできる農業機械部門を目指し、日々技術指導やアフターサービスの充実を図っています。
中古農機常設展示場「アルーダふらの」が中富良野機械センターにて営業中です。これからも変わらぬご支援をお願いします。
アロック(燃料自動車総合事業)
『車のことならオールOK!!』を合言葉に、JAマイカーステーション『ALLOK!(アロック)』窓口にて車両販売・車検・点検・整備などの受付を承り、お客様から支持される地域一番店を目指します。